ver6.4におけるRanged dps最終装備を紹介します。
※ネタバレ防止策により現在エオルゼアデータベースのリンクを貼りつけることができません。エオルゼアデータベースの情報が解禁され次第、リンクを貼りつけていきますのでご了承ください。
※ここで紹介する装備は暫定的です。今後変更されることもあるのでご了承くださいませ。
装備に更新がある場合Twitterでアナウンスします!

pcではカーソルを各装備の上に合わせていただくとエオルゼアデータベースの情報が閲覧できます。スマホではタップでエオルゼアデータベースに飛びます。
*マテリアは全てアルテママテリジャ
*最終装備は暫定であり変更される可能性があります。
*情報元 Eorzean様記事
Contents
詩人 GCD2.48
詩人最終装備内容
部位 | 名称 | マテリア |
武器 | ハープボウ・オブ・アセンション(零式) | 雄略×1 戦技×1 |
頭 | レンジャーハット・オブ・アセンション(零式) | 雄略×2 |
胴 | クレデンダム・レンジャーメイルRE(神曲) | 武略×2 |
手 | レンジャーグローブ・オブ・アセンション(零式) | 雄略×1 天眼×1 |
脚 | レンジャーホーズ・オブ・アセンション(零式) | 武略×2 |
足 | クレデンダム・レンジャーシューズRE(神曲) | 雄略×1 武略×1 |
耳 | クレデンダム・レンジャーイヤリングRE(神曲) | 武略×1 天眼×1 |
首 | レンジャーネックレス・オブ・アセンション(零式) | 雄略×1 天眼×1 |
腕 | クレデンダム・レンジャーブレスレットRE(神曲) | 武略×1 天眼×1 |
指 | レンジャーリング・オブ・アセンション(零式) | 雄略×1 武略×1 |
指 | クレデンダム・レンジャーリングRE(神曲) | 天眼×1 雄略×1 |
食事 | ババガヌーシュHQ |
詩人最終装備サブステ詳細
クリ | 2598 |
意思 | 1885 |
DH | 1252 |
詩人最終装備の特徴
詩人最終装備の特徴は、最適化されたGCD2.48です。
GCDは2.47or2.48にすることでエンピリアルアローのリキャストがGCDに噛まなくなる模様です。
機工士 GCD2.50
機工士最終装備内容
部位 | 名称 | マテリア |
武器 | ナイフロック・オブ・アセンション(零式) | 天眼×2 |
頭 | レンジャーハット・オブ・アセンション(零式) | 雄略×1 天眼×1 |
胴 | クレデンダム・レンジャーメイルRE(神曲) | 武略×2 |
手 | レンジャーグローブ・オブ・アセンション(零式) | 天眼×2 |
脚 | レンジャーホーズ・オブ・アセンション(零式) | 武略×2 |
足 | クレデンダム・レンジャーシューズRE(神曲) | 雄略×1 武略×1 |
耳 | クレデンダム・レンジャーイヤリングRE(神曲) | 武略×1 天眼×1 |
首 | レンジャーネックレス・オブ・アセンション(零式) | 天眼×2 |
腕 | クレデンダム・レンジャーブレスレットRE(神曲) | 武略×1 天眼×1 |
指 | レンジャーリング・オブ・アセンション(零式) | 雄略×1 武略×1 |
指 | クレデンダム・レンジャーリングRE(神曲) | 天眼×1 雄略×1 |
食事 | ベイクドダークエッグプラントHQ |
機工士最終装備サブステ詳細
クリ | 2557 |
意思 | 1844 |
DH | 1432 |
機工士最終装備の特徴
機工士最終装備の特徴は、踊り子と詩人の最終装備と同じであることです。
マテリアをそれぞれ入れ替えれば、共有可能です。
踊り子 GCD2.49
踊り子最終装備内容
部位 | 名称 | マテリア |
武器 | ウォーコイト・オブ・アセンション(零式) | 天眼×1 戦技×1 |
頭 | レンジャーハット・オブ・アセンション(零式) | 雄略×2 |
胴 | クレデンダム・レンジャーメイルRE(神曲) | 武略×2 |
手 | レンジャーグローブ・オブ・アセンション(零式) | 天眼×1 雄略×1 |
脚 | レンジャーホーズ・オブ・アセンション(零式) | 武略×1 天眼×1 |
足 | クレデンダム・レンジャーシューズRE(神曲) | 雄略×1 武略×1 |
耳 | クレデンダム・レンジャーイヤリングRE(神曲) | 武略×1 天眼×1 |
首 | レンジャーネックレス・オブ・アセンション(零式) | 天眼×2 |
腕 | クレデンダム・レンジャーブレスレットRE(神曲) | 武略×1 天眼×1 |
指 | レンジャーリング・オブ・アセンション(零式) | 雄略×1 武略×1 |
指 | クレデンダム・レンジャーリングRE(神曲) | 天眼×1 雄略×1 |
食事 | ベイクドダークエッグプラントHQ |
踊り子最終装備サブステ詳細
クリ | 2387 |
意思 | 1721 |
DH | 1340 |
踊り子最終装備の特徴
踊り子最終装備の特徴は、詩人と全て共有可能な点です。
ちなみに踊り子にSSを積めば幻扇・エスプリが早く溜まって気持ちいいのでは?と考える人がいるかもしれませんが、実戦で使いこなすのが極端に難しいです。さらにSSを揚げることのDPS観点からのメリットもかなり少ないです。
黒魔導士(SS特化)GCD2.13
黒魔導士最終装備内容
部位 | 名称 | マテリア |
武器 | ロッド・オブ・アセンション(零式) | 詠唱×2 |
頭 | キャスターターバン・オブ・アセンション(零式) | 天眼×2 |
胴 | キャスターローブ・オブ・アセンション(零式) | 天眼×2 |
手 | クレデンダム・キャスターグローブRE(神曲) | 雄略×2 |
脚 | クレデンダム・キャスターホーズRE(神曲) | 詠唱×2 |
足 | キャスターサンダル・オブ・アセンション(零式) | 天眼×1 詠唱×1 |
耳 | クレデンダム・キャスターイヤリングRE(神曲) | 雄略×1 天眼×1 |
首 | キャスターネックレス・オブ・アセンション(零式) | 雄略×1 詠唱×1 |
腕 | クレデンダム・キャスターブレスレットRE(神曲) | 天眼×1 詠唱×1 |
指 | クレデンダム・キャスターリングRE(神曲) | 雄略×1 詠唱×1 |
指 | キャスターリング・オブ・アセンション(零式) | 詠唱×2 |
食事 | キャビアサンドHQ |
黒魔導士(SS特化)最終装備サブステ詳細
クリ | 851 |
意思 | 1422 |
DH | 1439 |
黒魔導士(SS特化)最終装備の特徴
黒魔導士(SS特化)最終装備の特徴は何と言っても脅威のGCD2.13ですね。
そもそもなぜ黒魔導士にはSSを積むのか?それは黒魔導士には途中で挟み込む必要のあるアビリティが少ないからなんです。
ちなみにSS特化の装備が安定性が高いため掲載しておりますが、クリ特化の装備もあります。そちらは上振れを狙う構成で安定感はありません。
召喚士 GCD2.48
召喚士最終装備内容
部位 | 名称 | マテリア |
武器 | グリモア・オブ・アセンション(零式) | 雄略×2 |
頭 | クレデンダム・キャスターサークレットRE(神曲) | 雄略×2 |
胴 | クレデンダム・キャスターサーコートRE(神曲) | 雄略×2 |
手 | キャスターグローブ・オブ・アセンション(零式) | 天眼×1 雄略×1 |
脚 | キャスターロングキルト・オブ・アセンション(零式) | 武略×2 |
足 | クレデンダム・キャスターソルレットRE(神曲) | 武略×1 雄略×1 |
耳 | キャスターイヤリング・オブ・アセンション(零式) | 武略×1 天眼×1 |
首 | クレデンダム・キャスターネックレスRE(神曲) | 天眼×1 雄略×1 |
腕 | キャスターブレスレット・オブ・アセンション(零式) | 天眼×2 |
指 | キャスターリング・オブ・アセンション(零式) | 天眼×2 |
指 | クレデンダム・キャスターリングRE(神曲) | 武略×2 |
食事 | ベイクドダークエッグプラントHQ |
召喚士最終装備サブステ詳細
クリ | 2514 |
意思 | 1601 |
DH | 1616 |
召喚士最終装備の特徴
召喚士最終装備の特徴はクリティカルビルドで組んでいることです。
GCDを2.20台まで落とした構成もありますが、バフにスキル回しを合わせやすい上記のビルドを選定しております。
赤魔導士 GCD2.48
赤魔導士最終装備内容
部位 | 名称 | マテリア |
武器 | フルーレ・オブ・アセンション(零式) | 雄略×2 |
頭 | クレデンダム・キャスターサークレットRE(神曲) | 雄略×2 |
胴 | クレデンダム・キャスターサーコートRE(神曲) | 雄略×2 |
手 | キャスターグローブ・オブ・アセンション(零式) | 天眼×1 雄略×1 |
脚 | キャスターロングキルト・オブ・アセンション(零式) | 武略×2 |
足 | クレデンダム・キャスターソルレットRE(神曲) | 武略×1 雄略×1 |
耳 | キャスターイヤリング・オブ・アセンション(零式) | 天眼×1 雄略×1 |
首 | クレデンダム・キャスターネックレスRE(神曲) | 武略×1 天眼×1 |
腕 | キャスターブレスレット・オブ・アセンション(零式) | 天眼×2 |
指 | キャスターリング・オブ・アセンション(零式) | 天眼×2 |
指 | クレデンダム・キャスターリングRE(神曲) | 武略×2 |
食事 | ベイクドダークエッグプラントHQ |
赤魔導士最終装備サブステ詳細
クリ | 2514 |
意思 | 1601 |
DH | 1616 |
赤魔導士最終装備の特徴
赤魔導士最終装備の特徴は召喚士と共有できる点です。
前回verは残念な赤魔導士さんでしたが、今回は大活躍しそうな予感です。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
いつもお世話になっております。
機工士の耳装備がSS<DHで天眼が嵌められないと思うのですが、本来は奇譚装備であるのを誤植したのではありませんでしょうか?奇譚装備であればクリ<意思でマテリアの武略天眼も納得出来ます。
こちらこそお世話になっております。確認したところイヤリングが間違っておりましたので訂正しておきました!まことに申し訳ございません。
お世話になります。機工士の武器に戦技のエクスが入ってますが、それだとGCD2.49になりますね。
ご指摘ありがとうございます。2.49に訂正しました!
細かい指摘ですいません
召喚士のクリスタリウム指輪のマテリジャ数が3つになってると思います
ありがとうございます!訂正しておきました!
黒魔導士のクリスタリウム腕輪、雄略はまらなくないですか?
天眼ですかね?
黒魔道士のマテリアがかなり違うのですが、情報元は海外の5.2最終装備例(暫定)からであっていますか? ここから更新された記事があって私が見つけていないだけなら申し訳ないです
おそらく更新の段階で色々記載ミスをおこしていたようです。申し訳ありません。訂正しておきました。
黒魔道士のクリスタリウム耳飾りで雄略2つの内1つは天眼が入ると思いますがいかがでしょう?
eorzean様の記事ではそこは雄略×2を採用されてます。おそらく意思0.03%上昇とDH率1%上昇の二つの選択肢から意思上昇を選ぶ方が期待値が高いと思われます。
訂正、エデンコーラス耳飾りでした、すみません
5.4のヒラ最終装備はまだでしょうか…?
すみません。多忙でなかなか更新できませんでした。近日中に更新しますね。
いつもお世話になっております。
詩人の最終装備ですが、頭が天文だと武器に戦技を装着したところでGCDが2.48にならないと思います。
いつもお世話になっております!
更新毎度ありがとうございます。
今回の零式装備の首輪の部分ですが、ネックレスになっております。
正しくはチョーカーかと思います。
お手数ですが、ご確認の程よろしくお願い致します。
訂正しました。申し訳ございません。
踊り子はカロットプディングになってますが、ベイクドダークエッグプラントですかね?
踊り子だけカロットプディングなのでしょうか…??
踊り子だけカロットプディングですか…??
召喚士のイヤリングに嵌めるマテリアですが、”武略” ではなく “雄略” ではないでしょうか?
コメント失礼します
召喚と赤魔の耳は武略ではなく雄略ではないでしょうか?
お世話になっております。
踊り子の最適飯がおそらくカロットプディングではなくベイクドダークエッグプラントかと思われます。
お手隙の際にご確認いただけますと幸いです。
コメント失礼します
踊り子の食事が6.3の食事になっているのですがそれはなにか理由があってそれにしているのでしょうか?
コメント失礼します
召喚士と赤魔道士の耳の零式装備ですが、マテリア武略ではなくて雄略ではないですか?
零式の耳装備に武略入らないと思います
踊り子の料理がカロットプティングですわ!?
黒魔道士って指輪がアビュッソスになってますが
赤魔のマテリアセットですが
耳と首が逆になっておりませんでしょうか?
6/7にも他の方が「耳に武略は入らない」とコメントされておりますのでお手数ですがご確認いただけましたら幸いです。